シダ植物の魅力と可能性を伝えたい
シダ植物をメインとした
「シダテラリウム」のご提案

We want to convey the charm
and potential of ferns.

近年、自宅で楽しむインテリアとして人気が高まっている、ガラス容器や水槽の中に自然を表現する”テラリウム”。
テラリウムでは一般的に空中湿度を好むシダ、苔、観葉植物が使われます。その中でもshida designでは“シダ植物”に焦点を当て、比較的簡単な管理で植物を育てられるグリーンインテリアをご提案します。

VIA TERRARIUM
メンテナンスイメージ1
メンテナンスイメージ2

EASY MAINTENANCE

簡単な管理で植物を育てられる
ローメンテナンスなインテリア

テラリウムは、水槽やガラス容器で植物を鑑賞・育成できるのがおすすめポイント。見た目もインテリア性に優れ、清潔な土や植物を使用するため、虫がほぼ湧かず、安心して屋内に設置できます。シダテラリウムでは基本的に多湿を好むシダ植物や苔で構成するため、水槽やフタ付きのガラス容器に入れることで水切れを起こしにくく、頻繁な水やりをしなくても済む“ローメンテナンスな園芸を楽しむことができます。また、シダや苔は耐陰性があり、直射日光を苦手とするため、簡易なLEDライトを使用することで、暗い場所や室内のどこにでも置くことができます。

HOW TO MAINTENANCE

WORKSHOP

小さな自然をデザインする
“テラリウム作り”を体験

シダデザインのアトリエでは、ご自身でガラス容器の中に自然の風景を表現していただく、テラリウム作りを体験できます。シダ植物をメインに、苔や石、砂を使い、あなただけの「シダテラリウム」を作っていただきます。あらかじめ決まった容器と植物で作る[初心者向け教室]、ある程度自由にデザインできる[中級者向け教室]、お子様対象の[小学生・中学生向け教室]も開催しています。

ワークショップ名

BEGINNER 初級編 ※2023.08更新

開催時間

約120分

参加費用

4,000円(税込4,400円)~

ご注意事項

[GLASS]

⚫︎ガラスボトルM(幅9cm×高15cm)…4,000円(税込4,400円)

⚫︎エッググラスS(幅6.5cm×高10cm)…4,000円(税込4,400円)

⚫︎ガラスボウルS(幅10cm×高8cm)…4,000円(税込4,400円)

⚫︎ガラスボトルL(幅9cm×高18cm)…4,200円(税込4,620円)

⚫︎ガラスシリンダーM(幅9cm×高13cm)…4,500円(税込4,950円)

 

[PLANTS]

●シダ植物×1~2種

●苔(コケ)×2~3種

 

[OPTION]

●テラリウム用フィギュアの追加(+165円~)

●植物の追加(+550円~)

 

[INFORMATION]

●開催日:木曜・金曜・土曜・日曜日(事前予約・カレンダー参照)

●開催時間:①10:00- ②13:00-(午前・午後の2部制)

●体験人数:各回1名様〜4名様(5名様以上は要相談)

 

[PARKING]

新英ビルの向かいに1台分の駐車スペースを確保しております(事前予約可)

空きがない場合は近くのコインパーキングや複合施設駐車場をご利用ください

お申し込み方法

イベントカレンダーよりお申し込みください

2023年 12月
26
27
28
29
30
1
2
はなみどワークショップ @吹田市花と緑の情報センターCLOSED予約×10:00-WS予約(◎)CLOSED
13:00-WS予約(×満)
3
4
5
6
7
8
9
CLOSED三田アトリエSALE
OPEN 10:00-17:00OPEN 10:00-17:00OPEN 10:00-13:00
10
11
12
13
14
15
16
CLOSED三田アトリエSALE
OPEN 10:00-17:00OPEN 10:00-17:00OPEN 10:00-17:00
17
18
19
20
21
22
23
三田アトリエSALECLOSED
OPEN 10:00-17:00
24
25
26
27
28
29
30
CLOSED
31
1
2
3
4
5
6
CLOSED